75カ国の訪問記(16)アメリカ⑧ サンフランシスコで野球観戦
ロサンゼルスとサンフランシスコ、同じカリフォルニア州で隣の市というイメージなんだけど・・・遠いw
夜行バスはアメリカ人の体にあわせてシートはでかいので快適だった。
13時開始のデーゲームだったので、サンフランシスコのバスターミナルからスタジアムに直行
新庄は開幕はトップバッターだったのに、不調で打順は下がり、この日は8番センターだった。
でも守備での存在感はすごかった。レフトのバリーボンズは左中間の打球をまじめに追いかけず全部新庄が処理してた。
その新庄は試合の大勢が決まったところでレフト前ヒット1本だったけど
バリーボンズがスプラッシュヒットという海に飛び込むホームランを2本も見せてくれ
スタジアムはスタンディングオベーションだったんだけど・・・数年後、薬物でブーイングの嵐になるとはなあ。。。
サンフランシスコは野球観戦後は特に何もせず再びバスで今度はロスを通り過ぎてサンディエゴへ向かうのだった。
夜行バスはアメリカ人の体にあわせてシートはでかいので快適だった。
13時開始のデーゲームだったので、サンフランシスコのバスターミナルからスタジアムに直行
新庄は開幕はトップバッターだったのに、不調で打順は下がり、この日は8番センターだった。
でも守備での存在感はすごかった。レフトのバリーボンズは左中間の打球をまじめに追いかけず全部新庄が処理してた。
その新庄は試合の大勢が決まったところでレフト前ヒット1本だったけど
バリーボンズがスプラッシュヒットという海に飛び込むホームランを2本も見せてくれ
スタジアムはスタンディングオベーションだったんだけど・・・数年後、薬物でブーイングの嵐になるとはなあ。。。
サンフランシスコは野球観戦後は特に何もせず再びバスで今度はロスを通り過ぎてサンディエゴへ向かうのだった。
スポンサーサイト