75カ国の訪問記(1)エジプト
小栗は75カ国を訪問したことがある。
最初の訪問国はエジプト。1996年2月のことだった。
そのとき、「ピラミッドは、保存のため、来年には観光客の立ち入り禁止になります。」
と地元のガイドから説明あったんだが、いまだになってないw
26年も前のことだが、はじめての海外だったこともあり、いろいろ印象に残ってる
・エジプト航空、マニラ経由、バンコク経由で20時間。やたら長いw
・乗っていた観光バスがスピード違反で捕まる
・ナイル川クルーズ、川はそんなにキレイじゃない
・撮影禁止のスポットでも監視員にチップ渡せばオールOK
・砂漠のピラミッドに雨が降った
・アラブ人がよくやる白い頭巾が人気のお土産
・鳩の焼き鳥は意外に食えた
・王家の谷は2月でも暑かった・・・そしてひたすらラムセス2世とやらの壁画を見せられる
・馬車にのると、運転手がチップくれとうるさい・・・そんなこともあり覚えた現地語はバクシーシー(チップくれ)のみ
・カジノがあって、ブラックジャック初体験。もちろん敗戦
(同行の川ノ井くん(仮名)が11でステイの衝撃)
・日本の旅行会社のツアコンの鈴木さん(男)はデブだった。最後の夜に酒をおごってくれた。
最初の訪問国はエジプト。1996年2月のことだった。
そのとき、「ピラミッドは、保存のため、来年には観光客の立ち入り禁止になります。」
と地元のガイドから説明あったんだが、いまだになってないw
26年も前のことだが、はじめての海外だったこともあり、いろいろ印象に残ってる
・エジプト航空、マニラ経由、バンコク経由で20時間。やたら長いw
・乗っていた観光バスがスピード違反で捕まる
・ナイル川クルーズ、川はそんなにキレイじゃない
・撮影禁止のスポットでも監視員にチップ渡せばオールOK
・砂漠のピラミッドに雨が降った
・アラブ人がよくやる白い頭巾が人気のお土産
・鳩の焼き鳥は意外に食えた
・王家の谷は2月でも暑かった・・・そしてひたすらラムセス2世とやらの壁画を見せられる
・馬車にのると、運転手がチップくれとうるさい・・・そんなこともあり覚えた現地語はバクシーシー(チップくれ)のみ
・カジノがあって、ブラックジャック初体験。もちろん敗戦
(同行の川ノ井くん(仮名)が11でステイの衝撃)
・日本の旅行会社のツアコンの鈴木さん(男)はデブだった。最後の夜に酒をおごってくれた。
スポンサーサイト