矢野監督は抗議するより、されなさい
「西武1-0阪神」(29日、メットライフドーム)
阪神の矢野監督が試合終了後の“抗議”を説明した。
問題の場面は1-0の九回2死二塁。一打出れば、同点の状況でロハスが放った飛球を左翼・岸がファウルゾーンでキャッチ。防球ネットすれすれでの捕球となった中、アウトの判定が下されたものの、ロハスがネットに打球が触れていたとアピールした。
---------------------------------------------------
いや、それよりファンはロハスをスタメンで、最終回同点のチャンスで代打もださないあんたに抗議したいぞ
ロハスの打率059・・・・三重県あたりの市外局番、今日にも静岡くらいに入ってくるな
阪神の矢野監督が試合終了後の“抗議”を説明した。
問題の場面は1-0の九回2死二塁。一打出れば、同点の状況でロハスが放った飛球を左翼・岸がファウルゾーンでキャッチ。防球ネットすれすれでの捕球となった中、アウトの判定が下されたものの、ロハスがネットに打球が触れていたとアピールした。
---------------------------------------------------
いや、それよりファンはロハスをスタメンで、最終回同点のチャンスで代打もださないあんたに抗議したいぞ
ロハスの打率059・・・・三重県あたりの市外局番、今日にも静岡くらいに入ってくるな