21回目のタイ旅行4(台北観光)
4人ともガイドブック持ってない・・・・・そんな事実に気づいたのは新幹線で台北駅に着いたときだった。
「何があるの?」「何があるんだろうね?」
とりあえず小栗が2年前に行った有名な観光スポット「士林夜市」へ行くことにした。
夜市は、商店街に屋台が徒歩10分くらいの地域に集結していて、食事、デザート、マッサージ、ショッピング、射的、えび釣り(釣ったエビはそのまま調理)など、3時間は楽に時間をつぶせる。
ただし、食べ物の量には要注意だ!カキ氷を60元(180円)で頼んだが、「ザ・ガマン」のように巨大なカキ氷と格闘することになる・・・・

台湾の屋台を満喫し、これで台北をよしとし、空港に戻ることにした。
「何があるの?」「何があるんだろうね?」
とりあえず小栗が2年前に行った有名な観光スポット「士林夜市」へ行くことにした。
夜市は、商店街に屋台が徒歩10分くらいの地域に集結していて、食事、デザート、マッサージ、ショッピング、射的、えび釣り(釣ったエビはそのまま調理)など、3時間は楽に時間をつぶせる。
ただし、食べ物の量には要注意だ!カキ氷を60元(180円)で頼んだが、「ザ・ガマン」のように巨大なカキ氷と格闘することになる・・・・

台湾の屋台を満喫し、これで台北をよしとし、空港に戻ることにした。
スポンサーサイト