第三十三使徒カナダ
小栗は寒さが苦手である。なので冬に旅行する場合は必ず常夏の国、又は南半球に行く。
2004年12月下旬の旅行先は常夏のキューバにした。
キューバには日本からの直行便はない。地理的にはアメリカ経由になるのだが、キューバとアメリカは国交断絶しているのでアメリカ経由では行けなかった。そこで、南へずらしてメキシコ経由を狙ったが予約できず、結局は北へずらしてカナダのトロント経由(エアカナダ)になった。ここで小栗は人生最大の寒さを経験することになる。
乗り継ぎの都合でトロントで一泊することになった。飛行機から一歩出た、吹雪。。。空港が凍っている。マイナス24℃!?バナナで釘がうてるんじゃないか?
しかしカナダ人は当たり前のように外を歩いているぞ!?
翌日の乗り継ぎまで空港に入るわけにも行かないので寒さで気を失いそうになりながらトロント市内のホテルを目指すのだった。
2004年12月下旬の旅行先は常夏のキューバにした。
キューバには日本からの直行便はない。地理的にはアメリカ経由になるのだが、キューバとアメリカは国交断絶しているのでアメリカ経由では行けなかった。そこで、南へずらしてメキシコ経由を狙ったが予約できず、結局は北へずらしてカナダのトロント経由(エアカナダ)になった。ここで小栗は人生最大の寒さを経験することになる。
乗り継ぎの都合でトロントで一泊することになった。飛行機から一歩出た、吹雪。。。空港が凍っている。マイナス24℃!?バナナで釘がうてるんじゃないか?
しかしカナダ人は当たり前のように外を歩いているぞ!?
翌日の乗り継ぎまで空港に入るわけにも行かないので寒さで気を失いそうになりながらトロント市内のホテルを目指すのだった。
スポンサーサイト