第二十七使徒ラオス
ラオスには二回訪問した。一回目はスリランカに行った後、スリランカ滞在を3日から1日に縮めてバンコクに早く戻ってきたので、ホテルもとってないので、どうしようかなと思っていたところ電撃訪問を思いついた。(もちろん馴染みの場所で遊んだ後で)
バンコクからラオス国境の街ノーンカーイまで寝台バスで10時間。でも、椅子が飛行機のビジネスクラスばりにでかくて広い!背もたれが完全に倒れてフルフラット。サンドイッチと飲み物を無料サービスで1200円。タイは国道が広くて平らなので、人生最高に快適な長距離バスだった。。。
目覚めるとタイ国境の街ノーンカーイだった。バンコクの喧騒が嘘のように静かだった。
街の大通り、ビルはない。。。商店はあるが客はいない。
タイとラオスの国境で30ドルでビザを取り、橋をバスで渡った。
ラオス側の国境を出ると、ラオス唯一の国道があるとのことだったが…一車線の砂利道しかなかった。これが、世界でもっとも何もない首都ビエンチャンの入口だった。
バンコクからラオス国境の街ノーンカーイまで寝台バスで10時間。でも、椅子が飛行機のビジネスクラスばりにでかくて広い!背もたれが完全に倒れてフルフラット。サンドイッチと飲み物を無料サービスで1200円。タイは国道が広くて平らなので、人生最高に快適な長距離バスだった。。。
目覚めるとタイ国境の街ノーンカーイだった。バンコクの喧騒が嘘のように静かだった。
街の大通り、ビルはない。。。商店はあるが客はいない。
タイとラオスの国境で30ドルでビザを取り、橋をバスで渡った。
ラオス側の国境を出ると、ラオス唯一の国道があるとのことだったが…一車線の砂利道しかなかった。これが、世界でもっとも何もない首都ビエンチャンの入口だった。
スポンサーサイト