斎藤佑樹(ハンカチ王子)
「全日本大学野球連盟は21日、第5回世界大学野球選手権(7月30日~8月7日、神宮ほか)の日本代表として早大・斎藤佑樹投手(4年)ら22人を選出した。榎本保監督(55)は開幕戦となる7月30日の韓国戦(神宮)の先発にあらためて斎藤を指名。初の金メダル奪取に向け、精神的支柱としての活躍を求めた。」(日刊スポーツ)
このブログが再三、指摘しているように今のハンカチ王子はたいしたことはない。春の6大学戦でいいピッチングは1試合だけ。天王山の早慶戦では2敗中2敗。神通力もない。なぜここまで彼にこだわるのかがわからない・・・・
早慶戦でハンカチに2勝した慶応の竹内が上だと思うし、さきの全国大会みてるかぎりエースは、慶応を軽くひねった東海大学か、優勝した東洋大学だろう。。。
まあ、今回はホスト国ということで経費を捻出するためにはしかたないのかもしれない。スリランカの大学代表の試合を2000円払って神宮で見ようという人はなかなかいないし、かといって国際大会を荒川河川敷でやるわけにもいかないだろうから。
このブログが再三、指摘しているように今のハンカチ王子はたいしたことはない。春の6大学戦でいいピッチングは1試合だけ。天王山の早慶戦では2敗中2敗。神通力もない。なぜここまで彼にこだわるのかがわからない・・・・
早慶戦でハンカチに2勝した慶応の竹内が上だと思うし、さきの全国大会みてるかぎりエースは、慶応を軽くひねった東海大学か、優勝した東洋大学だろう。。。
まあ、今回はホスト国ということで経費を捻出するためにはしかたないのかもしれない。スリランカの大学代表の試合を2000円払って神宮で見ようという人はなかなかいないし、かといって国際大会を荒川河川敷でやるわけにもいかないだろうから。
スポンサーサイト