東京大学の応援団長
最近、東大の応援団長が気になる。
どんなに野球部を応援しても4年間1度も報われない(リーグ戦全敗)可能性大なのに、筆舌に尽くしがたい努力と献身を行っている。
彼、彼らに比べれば横浜ベイスターズの応援団は幸せものである。35年に1度は優勝するし、年間50試合は最低勝つのだから。
彼が今年のリーグ戦を振り返ってコメントしている。
「4月8日時点(開幕前日)では同率一位でしたが、某国会議員の『二位じゃダメなんですか?』の言葉に触発され、思い切って六位(最下位)になってやりました!」
やはり東大に行く頭脳を持ちながら、応援団という損得で考えたら絶対入れない組織に身をおく人物はどこか違う。
どんなに野球部を応援しても4年間1度も報われない(リーグ戦全敗)可能性大なのに、筆舌に尽くしがたい努力と献身を行っている。
彼、彼らに比べれば横浜ベイスターズの応援団は幸せものである。35年に1度は優勝するし、年間50試合は最低勝つのだから。
彼が今年のリーグ戦を振り返ってコメントしている。
「4月8日時点(開幕前日)では同率一位でしたが、某国会議員の『二位じゃダメなんですか?』の言葉に触発され、思い切って六位(最下位)になってやりました!」
やはり東大に行く頭脳を持ちながら、応援団という損得で考えたら絶対入れない組織に身をおく人物はどこか違う。
スポンサーサイト