鳩山・・・・・
--公約を覆したことの政治責任についてはどのように考えるか
「公約という言い方はあれです。私は公約というのは選挙の時の等の考え方ということになります。党としては、という発言ではなくて、私自身の代表としての発言ということであります。」(産経新聞)
こいつは、小栗の予想以上のルーピーさんだった。まさか、「公約じゃないよ。あのころよくわからなかったんだもん」と開き直るとは・・・・見抜けなかったのかなあ・・・・首相になるまで。
この間、山手線ゲーム「歴代首相」をやったのだが、こいつよりルーピーな首相は思いつかなかった。。。愛人を30万円でつくろうとした宇野!?さんは69日というすばらしい期間ですぐにやめたし、少なくとも国防・外交で国を揺らがせたことはなかったと思う。
個人的には本業しっかりやってくれるなら、多少の女性問題はいいと思うけどね。日本のクリントンとか政界のタイガーウッズとかいって。
「公約という言い方はあれです。私は公約というのは選挙の時の等の考え方ということになります。党としては、という発言ではなくて、私自身の代表としての発言ということであります。」(産経新聞)
こいつは、小栗の予想以上のルーピーさんだった。まさか、「公約じゃないよ。あのころよくわからなかったんだもん」と開き直るとは・・・・見抜けなかったのかなあ・・・・首相になるまで。
この間、山手線ゲーム「歴代首相」をやったのだが、こいつよりルーピーな首相は思いつかなかった。。。愛人を30万円でつくろうとした宇野!?さんは69日というすばらしい期間ですぐにやめたし、少なくとも国防・外交で国を揺らがせたことはなかったと思う。
個人的には本業しっかりやってくれるなら、多少の女性問題はいいと思うけどね。日本のクリントンとか政界のタイガーウッズとかいって。
スポンサーサイト