昔、九州のバースって甲子園球児いたけど、プロ入りして全く活躍せず戦力外だったよ。。。
あと、阪神に「バースの再来」って助っ人外国人が何度も登場したけど
誰一人、ラインバックとか、パチョレックとか、マートン程度にも活躍しなかったよ。。。
「民主主義は、約束を守ってこそ維持できる。過去のミンスク合意、ブタペスト覚書を守らないと言ったのはウクライナではないか」
不可侵条約やぶって、日本に侵略してきて、強制労働させて、北方領土の不法占拠を続けるロシアの何を信じろと!?
いや、最高だった。
開場100日目の記念日で、まだ新しいこともあるけどとても見やすい
外野の1番後ろでもよく見える。
ケチ王だったら、一番安い席で入場してバックネット裏で立ち見するだろうな。。。
そして、グルメは確かに充実していた。
でも、ケチ王は買わないだろうな・・・
しかし、わざわざ高い金をはらって、ここでサウナに入る人は・・・よくわからん。。。
駅からボールパークまで、コンビニも店も屋台も1軒もなかった。。。
だから、仕方なく野球場の中でソフトドリンクを買った。。。
380円。。。
ケチ王なら絶対買わなかっただろうなあ。。。。
北広島駅はすっかりファイターズタウンの玄関口って装い
清貧な小栗はもちろんシャトルバスなんか乗らない
19分(それ以上に感じたが・・・)歩く!!
野球場以外に何もないことをあらためて実感。。。
そして、外から見ると近代的な建物にしかみえない・・・メジャーリーグのボールパークさながらのエスコンフィールドがそこにあった。